行事・活動

2025年8月1日

MY洗濯セットで気持ちのよい洗濯を<3学...

 3学年の家庭科では、4月から「目指せ!洗濯スペシャリスト」と題し、より気持ちの良い衣類を身につける意識を高め、賢い洗濯の方法を習得することを目的として学習を進めてきました。衣類の汚れの原因や洗濯の方法について確認する中で、家族に洗濯を任せている生徒が大半を占め、自分の衣類の汚れや臭いに対して意識が薄い生徒が多いことが分かりました。そこで、洗濯機で洗うだけでは落ちない頑固な汚れ...

2025年7月31日

高校生議会

 県議会議事堂で県内16の高校と特別支援学校の生徒が参加して「高校生議会」が行われました。本校からは、生徒会長と副会長が参加しました。議会の中では、生徒会長の石合さんが、「自転車事故防止に向けた取り組み」について、本校で取り組んでいるTSC(桃花台スクールサイクリスト認証制度)を交えながら交通ルールを守ることの大切さを伝えるとともに、自転車利用者のために、道路の整備や自転車専用...

2025年6月17日

1年生進路見学『日世株式会社 南アルプス...

 今回の1年生の進路見学は、『日世株式会社南アルプス工場』へ行ってきました。  日世株式会社南アルプス工場では、いちごやもも、ぶどうなどの果物を加工し、ヨーグルトやアイスなどにかけるソースを作っています。工場では①フルーツの選別②調合③殺菌④充填の4つの工程を見学し、フルーツプレパレーションの仕組みを知ることができました。   また卒業生の樋口さんから“働くうえで大切なこと...

2025年6月11日

1年生進路見学 『(株)リバーサイドコー...

 6月10日にAB組、11日にCD組が、マクドナルド甲府アルプス通り店に進路見学に行きました。キッチンやバックヤードを見学したあと、店長や卒業生の先輩に、「仕事」に関する質問をしました。どの質問にも丁寧に答えていただきました。先輩が普段から大切にしている「前向き」な気持ちに、新たな気づきや学びがあった生徒もいたようです。昼食は、2階フロアで事前に注文したものをおいしくいただきま...

2025年6月10日

1年生進路見学『山梨FUJIフルーツパー...

 1年生の記念すべき1回目の進路見学場所は、『山梨FUJIフルーツパーク』へ行ってきました。 フルーツパークは、いちご・もも・ぶどう・メロンなど、季節の果物狩りが体験できる観光農園です。2階にはレストランも併設されており、自然と触れ合いながら「食」や「農」について学ぶことができる貴重な場所です。  当日は、農園やレストランの仕事だけでなく、``ココで働くために必要な力``に...

2025年5月28日

神部冬馬さんによる創立10周年記念公演

 創立10周年記念式典後、本校の校歌の作詞作曲者である神部冬馬さんによるトーク&ライブを行いました。   ヴァンフォーレの応援歌などご自身の曲の他、「なごり雪」や「翼をください」などギターを演奏しながら歌唱。また、生徒と一緒に校歌を歌い、楽しい時間を過ごしました。   トークでは「キレないこと」「比べないこと」など生徒への温かい心のこもったメッセージや校歌作成のエピソードな...

2025年5月28日

学校創立10周年記念式典

 5月28日(水)学校創立10周年記念式典を開催しました。  開式に先立ち、振り返り映像『10年のあゆみ』の上映、続いて太鼓部のオープニング演奏が行われました。笛吹市長様をはじめ、歴代校長先生など、多くのご来賓のご臨席を賜り、厳粛な中にもあたたかさにあふれる式典となりました。  初代校長宮下先生から在校生に向けて、学校生活をとおして「多くの挑戦を!」という激励の言葉をいただ...

2025年5月16日

体育祭

 5月16日に桃翔祭(体育祭)を開催しました。当日は天候にも恵まれ、色別に分かれて大縄跳び、綱引き、学年リレー、玉入れなど、さまざまな競技で得点を競い合いました。新年度が始まって間もない時期での開催でしたが、学年を越えて仲間を応援し合う姿や、最後まで全員で楽しもうとする姿が見られ、生徒同士の絆が一層深まりました。また、多くの保護者からの温かい応援を受け、生徒たちは普段以上の力を...

2025年5月2日

5月 端午の節句給食

5月2日。この日の給食は、たけのこご飯、ハムカツ、ごぼうとこんにゃくの炒め煮、みそ汁、牛乳、柏餅でした。端午の節句に食べる和菓子というと「かしわもち」が定番ということもあり、柏餅が給食に出ました。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄などの願いを込めて端午の節句に食べられるようになったそうです。  おいしそうに食べている様子が見られました。残さず食べ、フードロ...

2025年4月30日

陸上部壮行会、第1回生徒総会

 4月30日に陸上部の壮行会と第1回生徒総会が開催しました。  壮行会では、陸上部の選手たちが大会への意気込みを語り、全校生徒が応援歌を通じて激励しました。  生徒総会では、生徒会や委員会、部活動の代表が今年度の活動計画を発表しました。今年度は、桃翔祭のテーマを全校で決めました。候補のテーマを出したクラスは、それぞれの想いを全校にプレゼンしました。決議の結果、今年度の桃翔祭...