山梨県立高等支援学校桃花台学園 > コース > 食品加工コース 食品加工コース 2024年10月4日 食品加工コース生徒対象販売会 1年生を対象にした食品加工コースの販売会がありました。今回は、3年生が現場実習中のため2年生が運営を行いました。 決められた時間までに、パン、ワッフル、焼き菓子を仕上げるため、集中力とチームワークが必要でしたが、2年生の成長を感じる働きぶりでした。1年生も、買い物を楽しんでいました。 2024年10月1日 桃花台パンの日 食品加工コースでは、定期的に企業への納品や給食パンの依頼を受け、パンや焼き菓子の製造を行っています。 この日の給食は、桃花台パンの日。今回は、「たまごポテトパン」を製造しました。 具材には、農業生産コースのじゃがいもを使用し、仕上げにマヨネーズをたっぷりのせて焼き上げました。 2024年10月1日 桃カフェ・やまびこ支援学校との合同授業 9月27日(金)にやまびこ支援学校高等部サービス班の皆さんが来校し、食品加工コースカフェ販売部の生徒と合同授業を行いました。やまびこ支援学校には「カフェベル」という地域のお客様に人気のカフェがあり、桃花台学園の焼き菓子もドリンクとセットで販売をしていただいています。 合同授業では、食品加工コースの業務説明や、お互いのカフェの運営についての質問タイム、実際に桃カフェを利用し... 2024年9月30日 食品加工コース生徒対象販売会 本日は食品加工コースの生徒対象販売会があり、農業生産コースの姫りんごソテーを使ったパンやチョコチップパン、焼き立てワッフル、カップケーキなどを販売しました。 2年生が対象で、開店時間前には10名ほどの列ができていました。3年生が販売担当となり、後輩にパンの説明をしたり、おすすめをしたりと、和気あいあいとした販売会となりました。 2024年9月24日 食品加工コースの焼き立てパンが給食に 食品加工コースで製造したパンを給食にしました。 本日は9月のお月見をイメージした、「うさぎクリームパン」。自家製カスタードクリームがたっぷり入っていて、生徒にも先生にも大人気です。 2024年6月3日 10周年記念商品発売 食品加工コースでは、今年度創立10周年を迎えることをお祝いして、『10周年記念パン』『10周年記念クッキー』を発売しました。 7月9日(火)の第3回桃花ダイスキマーケットでも販売を予定しています。 本校の学校創立記念日は7月4日です。 2024年5月28日 生徒対象販売会 ◎5月21日(火) 2・3年生が所属する食品加工コースでは、パンや焼き菓子を製造しています。 製造した商品は、主に桃花ダイスキマーケットやオープンスクールなどで販売し、生徒を対象とした販売会も年間9回計画しています。 普段はクラスメイトですが、この日は大切なお客様として丁寧な接客を心がけ販売会を行いました。 2024年2月6日 食品加工コース2年生交流及び共同学習 食品加工コース2年生がいつもお世話になっている中川区の「けやきの会」の皆様と地域交流を行いました。「けやきの会」の20人の皆様を、焼菓子班の「ゆずのパウンドケーキ」や加工班の「ゆず茶」などでおもてなしし大変喜んでいただきました。 また各班の業務紹介も行い、日頃の取組を知っていただくことができました。焼き立てパンや焼菓子の販売会では、やり取りを楽しみながらたくさん... 2023年12月19日 3年生校外学習【食品加工コース】 12月5日に講師の早川さんの所属しているドイツパン職人工房ヴァルトにてパン製造学習をしました。ドイツの食事名、カルティエエッセンを製造したパンを使いオープンサンドやパニーニを作っていただきました。午後は自然食品 有機村に向かいパンを納品しました。そして自分たちが作ったパンを陳列する経験をすることができました。 2023年10月4日 生徒対象販売会・やまびこ支援学校との交流... ①第Ⅱ期現場実習が押し迫る中、食品加工コースが3年生対象の販売会を行いました。大人気のいちごメロンパンをはじめ、うさぎクリームパン、ウインナーパン、粒あんバターパン、バジルポテトパン、カップケーキ、ワッフルなど多数販売しました。前日に校内放送で呼びかけたところ、3年生が大勢来店し販売係りの2年生と楽しく関わりながらたくさん購入してくれました。3年生のみなさんありがとうございまし... 4 / 5«12345»