山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 2025年 > 9月 2025年9月 2025年9月30日 ベッドメイキング実習室の整備 <環境メン... 環境メンテナンスコースの新しい業務として、来年度より「ベッドメイキング」を取り入れていくこととなりました。笛吹市は観光業が盛んであり、清掃業などの就労先において「ベッドメイキング業務」を行うことがあります。本コースの外部講師である甲府ビルサービス株式会社様にお話を伺ったところ、実際に県内の旅館やホテルのベッドメイキングを担当しており、その技術を身につけることで仕事の幅が広がる... 2025年9月30日 笛吹高校との交流及び共同学習 環境メンテナンスコースの2年生が笛吹高校と交流をしました。 笛吹高校の総合学科人間科学系列生活福祉コースの3年生がお出迎えをしてくれました。 笛吹高校の生徒に、ベッドメイキングを教えていただき、本校の生徒は、窓清掃を教えました。ベッドメイキングでは、笛吹高校の生徒が丁寧にわかりやすく教えてくれたおかげで、スムーズに作業を行うことができました。 窓清掃では、授業で学... 2025年9月30日 【食品加工】中川地区「けやきの会」の皆様... 中川地区の「けやきの会」と地域の皆様を招待し、2年生が校内見学ツアーや桃カフェの運営をしました。「カフェのBGMに癒される」「生徒がきちんとした言葉づかいで対応してくれた」などの感想を聞くことができ、生徒の喜びや励みになりました。 また、パンや焼き菓子の販売時間になると一番人気の「あんぱん」はすぐに完売し、他の製品もご家族やお孫さんへとたくさん購入してくださいました。 ... 2025年9月29日 前期納め式及び表彰式・前期終業式及び後期... 9月29日(月)に前期納め式及び表彰式、前期終業式及び後期始業式を行いました。 納め式では、前期の部活動の成果と成績を報告し、表彰式では学校内で行われた写真コンテストや交通安全スローガンの優秀作品を表彰しました。 前期終業式・後期始業式では、各学年から1名ずつ代表生徒が前期の振り返りと後期に向けての決意を作文にまとめて発表しました。それぞれの言葉には、前期の成長と後期... 2025年9月29日 9月の給食 9月29日。この日は、桃花台の十五夜給食ということで、栗ご飯、さんまの蒲焼き、里芋とイカの煮付け、お月見スープ、月見団子、牛乳でした。 旧暦8月15日にあたる十五夜は、「中秋の名月」として知られています。月を眺めながら収穫を祝う風習は、平安時代から続く日本の伝統です。 十五夜にちなみ、月見団子や栗ご飯など秋を感じる給食で、生徒はおいしそうに食べる姿が印象的でした。 ... 2025年9月29日 3年生 現場実習決意表明集会 9月29日、3年生による「現場実習に向けた決意表明集会」が行われました。 明日から始まる現場実習に向けて、生徒一人ひとりが自分の目標と、その達成に向けた取り組みについて発表しました。 「仕事内容をしっかり覚え作業スピードを上げる」 「笑顔で挨拶をする」 「体調を整えて毎日明るく元気に仕事をする」 など、それぞれが自分の課題と向き合い、真剣な表情で語る姿はとても頼も... 2025年9月26日 学校視察ありがとうございました 佐々木教育次長様をはじめ、社会教育課長様ほか教育委員会の方々が来校されました。 2・3年生の農業生産、食品加工、環境メンテナンスの各コースの授業や1年生の教科の授業を熱心に視察され、各コースと就労先の関連や環境メンテナンスの新たな取組の必要性などポイントをついた質問や学校運営への助言をたくさん頂戴しました。 視察の後には焼きあがったばかりのパンや焼き菓子を購入していた... 2025年9月26日 ハウスクリーニング・ビルメンテナンス業者... 有限会社ワイ・エス・ケイ社長の志村様にご来校いただき受納式を行いました。 受納式では、環境メンテナンスコースの生徒が寄贈品としてポリッシャーのパッドとダスタークロスを受け取り、お礼の言葉を伝えました。 この寄贈品は、県内のハウスクリーニング・ビルメンテナンス業者20社の交流を目的としたゴルフ大会において集められた募金によるものです。 いただいたパッドとダスタークロス... 2025年9月25日 マクドナルド20号石和店テストラン参加 9月25日(木)、たくさんの卒業生が就職しており、毎年進路見学や現場実習でお世話になっている(株)リバーサイドコーポレーション様の新店舗(マクドナルド20号石和店)のオープンに先がけて行われたテストランにご招待いただき、代表生徒が参加してきました。今回はその様子をレポートします! 店内は明るく清潔感があり、最新のオーダーシステムや厨房設備が導入されていました。スタッフの方か... 2025年9月19日 出張業務「金川の森」<環境メンテナンスコ... 環境メンテナンスコース2・3年生(3班・4班)で、金川の森へ行き花壇の整備をしました。今回はジニアを摘み取り、肥料をまいて整地しました。1週間ほど肥料を馴染ませた後に、パンジーとビオラの植え付けをする予定です。 【ジニアの摘み取り】 【肥料のすき込み】 【レーキで整地】 【完成】 &nb... 1 / 3123»