2025年6月

2025年6月16日

やまなし職業系高校応援基金へのご寄付のお...

 山梨県教育庁高校教育課で実施している「やまなし職業系高校応援基金」の「教育環境充実プラン」を本校も策定し、応援をお願いしています。  本校では、基金を水耕栽培用の施設で活用したいと考えています。  水耕栽培は、栽培期間が短く、活動への見通しが持ちやすいため、軽度知的障害の生徒にわかりやすく、取り組みやすいものと考えています。  卒業後、社会の一員として自信や生きがいをも...

2025年6月16日

花が咲いてきました

 環境メンテナンスコースで4月に播種した花苗が生育し、花が咲いてきました。 職員玄関前花壇にはヒマワリが、生徒玄関前花壇にはジニア(百日草)の花が咲き始めました。  現場実習が終わり、生徒が戻ってくる6月下旬から7月上旬が見ごろとなりそうです。ご来校されるときにはぜひご覧ください。   【職員玄関前花壇ヒマワリ】 【生徒玄関前花壇ジニアプロフュージョン】

2025年6月14日

第10回「同窓会」を開催しました

 令和7年6月14日(土)、令和7年度の「同窓会」を開催しました。 今年度は記念すべき第10回目の開催となり、100名を超える同窓生が一堂に会しました。  総会に続いて行われた懇親会では、創立10周年を記念したムービーの上映、ビンゴゲーム、そして近況報告会を行い、久しぶりに再会した友人や恩師との語らいに、会場は終始和やかな雰囲気に包まれていました。  最後には、全員で校歌...

2025年6月11日

1年生進路見学 『(株)リバーサイドコー...

 6月10日にAB組、11日にCD組が、マクドナルド甲府アルプス通り店に進路見学に行きました。キッチンやバックヤードを見学したあと、店長や卒業生の先輩に、「仕事」に関する質問をしました。どの質問にも丁寧に答えていただきました。先輩が普段から大切にしている「前向き」な気持ちに、新たな気づきや学びがあった生徒もいたようです。昼食は、2階フロアで事前に注文したものをおいしくいただきま...

2025年6月11日

ローソンコラボ「もも香るデニッシュ」 お...

 株式会社ローソンとのコラボパン「もも香るデニッシュ」の嬉しい感想が届きました。 ホームページやポスターで募っているアンケートからいくつかご紹介します。 ・袋を開けた瞬間、フワッと甘い香りがしました!味も美味しかったです。桃花台の皆さんが頑張っているんだなあ、素敵なコラボだなあと、胸がいっぱいになりました。皆さんのことを応援しています。(山梨県50代) ・桃とカスタードと...

2025年6月11日

やまなし職業系高校応援基金へのご寄付のお...

 山梨県教育庁高校教育課で実施している「やまなし職業系高校応援基金」の「教育環境充実プラン」を本校も策定し、応援をお願いしています。  本校では、基金を水耕栽培用の施設で活用したいと考えています。  水耕栽培は、栽培期間が短く、活動への見通しが持ちやすいため、軽度知的障害の生徒にわかりやすく、取り組みやすいものと考えています。  卒業後、社会の一員として自信や生き...

2025年6月10日

1年生進路見学『山梨FUJIフルーツパー...

 1年生の記念すべき1回目の進路見学場所は、『山梨FUJIフルーツパーク』へ行ってきました。 フルーツパークは、いちご・もも・ぶどう・メロンなど、季節の果物狩りが体験できる観光農園です。2階にはレストランも併設されており、自然と触れ合いながら「食」や「農」について学ぶことができる貴重な場所です。  当日は、農園やレストランの仕事だけでなく、``ココで働くために必要な力``に...

2025年6月9日

公開授業&シンポジウム

   ※申し込みはこちらから

2025年6月9日

【連絡】第10回同窓会について

 第10回同窓会についてのお知らせを更新しました。こちらのリンクよりご確認ください。

2025年6月9日

授業公開ウィーク

 5月26日(月)~5月30日(金)に授業公開ウィークを実施しました。期間中にのべ40名ほどの保護者が来校し、授業や部活動の様子を参観されました。生徒たちは保護者の方々が見守る中でいつも以上に意欲的に授業や活動に取り組んでいるように感じられました。  今回の授業公開ウィークは、生徒たちの学びの様子や日々の努力を、保護者の皆様に直接ご覧いただける貴重な機会となりました。 &n...