2025年5月

2025年5月2日

5月 端午の節句給食

5月2日。この日の給食は、たけのこご飯、ハムカツ、ごぼうとこんにゃくの炒め煮、みそ汁、牛乳、柏餅でした。端午の節句に食べる和菓子というと「かしわもち」が定番ということもあり、柏餅が給食に出ました。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄などの願いを込めて端午の節句に食べられるようになったそうです。  おいしそうに食べている様子が見られました。残さず食べ、フードロ...

2025年5月2日

PTA総会を開催しました

 4月26日土曜日、「令和7年度PTA総会」を開催しました。  前年度の事業と会計の報告が承認され、PTA会長が小名木健様から水越智徳様にバトンタッチしました。新体制がスタートし、令和7年度についての提案がされました。   学校長は、本校の今年度のキャッチフレーズ「Pride&Confidence」の説明、県の目指す教育の紹介などを行いました。   ゴールデンウィークの初...

2025年5月2日

4月の様子

<入舎式> 4月9日(水)の入学式後、舎生全員が参加して入舎式を行いました。教頭先生が一人ずつ名前を呼び、校長先生から入舎許可を受けました。舎生を代表して3年生が1年生に向けて先輩らしいメッセージと1年間の目標を発表しました。1年生は緊張した様子でしたが、新しい生活への決意を胸に、元気に自己紹介を行い、とても良い式となりました。   <絆を深める会> 16日(...