山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 2025年 > 5月 2025年5月 2025年5月30日 農業生産 1年生『ひとり農園』 1年生の農業生産の授業では、生徒一人につき1㎡程度の土地で野菜の栽培・管理を行う『ひとり農園』という学習をしています。 苗を選ぶところから始め、自分の苗に1週間毎日水やりをして、苗に愛着を持ってから自分のひとり農園に定植しました。 『ひとり農園』の学習を通して、野菜栽培にかかわる基本的な用語や方法を覚えていきます。また、野菜の栽培・管理を通して、「あいさつ・返事・言葉... 2025年5月29日 テレビ局による撮影 株式会社ローソンと共同開発したコラボパン「もも香るデニッシュ」に関する撮影のため、株式会社テレビ山梨(UTY)やローソンの方々が午前中に来校しました。 撮影は森谷美雲アナウンサーと打ち合わせをした後、始まりました。撮影は3年生シーン、校長シーンに分けて行われました。おおむね台本どおり撮影は進みましたが、森谷アナウンサーが「もも香るデニッシュ」への生徒の考えや思いなどを聞き... 2025年5月28日 東雲の空 Vol.8 ※ クリック(タップ)して詳細を表示 ※ 過去の記事はこちら 2025年5月28日 神部冬馬さんによる創立10周年記念公演 創立10周年記念式典後、本校の校歌の作詞作曲者である神部冬馬さんによるトーク&ライブを行いました。 ヴァンフォーレの応援歌などご自身の曲の他、「なごり雪」や「翼をください」などギターを演奏しながら歌唱。また、生徒と一緒に校歌を歌い、楽しい時間を過ごしました。 トークでは「キレないこと」「比べないこと」など生徒への温かい心のこもったメッセージや校歌作成のエピソードな... 2025年5月28日 学校創立10周年記念式典 5月28日(水)学校創立10周年記念式典を開催しました。 開式に先立ち、振り返り映像『10年のあゆみ』の上映、続いて太鼓部のオープニング演奏が行われました。笛吹市長様をはじめ、歴代校長先生など、多くのご来賓のご臨席を賜り、厳粛な中にもあたたかさにあふれる式典となりました。 初代校長宮下先生から在校生に向けて、学校生活をとおして「多くの挑戦を!」という激励の言葉をいただ... 2025年5月27日 コラボパン 本日発売! 本日、本校生徒発案で株式会社ローソン様が商品化してくださったコラボパン「もも香るデニッシュ」が発売になりました。 学校そばのローソン笛吹一宮東原店やローソン笛吹御坂成田店には、たくさんの「もも香るデニッシュ」が並んでいて感動しました。 多くの人に購入していただき、感想を次のURLから本校にお寄せいただけるとありがたいです。 URL https://forms.off... 2025年5月27日 農業生産コース 新玉ねぎ 新にんにく 玉ねぎとにんにくの収穫が始まりました。 こちらはにんにくの収穫の様子です。3000玉近く(キャプションに合わせるなら)のにんにくを収穫後、茎と根を切って出荷の準備をします。簡単そうに思えるにんにくの根切りですが、実はコツが必要な作業で、誰もが簡単にできるわけではありません。安心して任せられる生徒は、『にんにくの根切りマイスター』として活躍します。 にんにくと玉ねぎは、... 2025年5月27日 学校説明会を開催しました!! 先日、中学3年生を対象とした学校説明会を開催し、5月13日、23日、27日の3回で90人の方が来校しました。今年度は、昨年度まで実施していたオープンスクールを見直し、年間計10回の学校説明会を計画しました。 全体会では、学校概要や進路指導等についての説明を行いました。見学ツアーでは、2・3年生の各コースの専門教科や1年生の普通教科の授業、寄宿舎を見学していただきました。本... 2025年5月23日 のぼり旗制作 株式会社ローソンと共同開発して生まれたコラボパン「もも香るデニッシュ」が発売間近となってきました。発売を祝いのぼり旗を制作しました。 生徒玄関周辺など校内に設置 正門にもセッティング完了 2025年5月22日 コラボパン発売に向けたPOP作成 5月27日(火)のコラボパン「もも香るデニッシュ」発売に向けて、生徒たちがローソン店頭に飾っていただくPOPの作成をしています。試作のパンの味を思い出しながら、お客様が見て「食べてみたい」と思えるようなメッセージを考えたり、イラストを描いたりして発売に向けた準備を進めています。 1 / 3123»