2024年12月

2024年12月3日

スマート農業導入に向けた農作業補助アプリ...

 農業生産コースでは神奈川県にある株式会社Rootの岸様を講師としてお招きし、「スマート農業導入に向けた農作業補助アプリ学習会」を行いました。学習会では、スマートグラスやスマホを使って、農作業補助アプリの体験をしました。  「未来の世界の話と思っていたことがすでに実用化されていて驚いた」、「授業の中でも使ってみたい」など生徒の感想が挙がり、有意義な学習会でした。  ...

2024年12月3日

食品加工コース・笛吹高校食品化学科と交流...

 笛吹高校食品化学科の2・3年生10名が来校し、食品加工コース2・3年生9名と交流及び共同学習を実施しました。お互いに「食品」を取り扱っていることから授業の様子を紹介し合ったり、班に分かれてのグループワークを行ったりしました。グループワークでは、お互いの学校で製造している加工品を組み合わせてコラボ商品を考えました。ワインを入れたカップケーキや笛吹高校のマーマレードを使ったパンな...

2024年12月3日

食品加工コース・生徒対象販売会

 12月3日(火)3年生を対象に生徒対象販売会を行いました。この日の販売担当は2年生でした。1学期の販売会では緊張して大きな声が出なかったり、会計に時間がかかったりすることもありましたが、今回はとてもスムーズで2年生の成長が感じられました。  次回は1月21日(火)2年生が対象です。  

2024年12月3日

出張業務「富岳通運株式会社甲府物流センタ...

◎12月3日(火)  環境メンテナンスコース2・3年生(一部)で甲府市にある富岳通運株式会社甲府物流センターへ出張業務として清掃を兼ねたワックスがけ作業に行ってきました。  外部講師である甲府ビルサービス株式会社の坂本コーチ、巽コーチ、そして本校職員の指導助言のもと、一日かけて業務をしました。  学園祭や検定などの合間を縫って、校内で練習を積んできました。  たくさんの...