2024年11月

2024年11月29日

食品加工コース販売実習

◎11月29日(金)  住友電工デバイスイノベーション株式会社からご依頼をいただき、校外でのパンや焼き菓子の販売実習を行いました。食品加工コースカフェ販売部の3年生3名が日ごろの業務やマーケットの経験を生かし、搬入や売り場の準備、案内や会計を担当しました。  オープンと同時に、多くの社員さんが買い物に来てくださり、用意した約600個のパンや焼き菓子が約1時間で完売する盛況ぶ...

2024年11月29日

学校間交流石和東小学校6年生<環境メンテ...

 本校で、石和東小学校6年生17人と環境メンテナンスコース生徒(一部)で学校間交流を行いました。 児童に「どのようにしたらわかりやすく伝えられるか」を考えながら事前準備をしてきました。  晴天に恵まれ、窓清掃と植栽活動を行いました。窓清掃では、スクイージーなど、はじめて使う児童も多く、興味をもって取り組んでいました。植栽活動では、寄せ植え作業で、花の色や花の高さなどを考えな...

2024年11月27日

スポーツレクリエーション

 11月27日(水)にスポーツレクリエーションを行いました。「みんなで体を動かしたい」とリーダーが話し合い、全員にアンケートを取り、バドミントンをみんなでしました。リーダー、情報、環境、舎食のそれぞれ係ごとに分かれて総当たり戦で行い、大盛り上がりでした。  

2024年11月27日

内定通知

 本年度、就職の内定通知の第1号、第2号が学校に届き、生徒に手渡しました。  これまで本校でがんばってきた成果であること、卒業までの生活が大切であることを生徒たちに話し、よき伝統を後輩に引き継いでほしいことお願いしました。  本校で学ぶことができる時間もわずかになってきます。「一日一日を大切に」していきたいと思います。  

2024年11月26日

相談支援部だよりNo.2

 相談支援部だよりNo.2を発行いたしました。  是非、ご覧ください。    ◎相談支援部だより

2024年11月26日

進路だより 11月号

 「進路だより 11月号」を作成しました。    是非、ご一読ください。  

2024年11月26日

出張業務:ヤマト運輸株式会社山梨主管支店...

◎令和6年11月26日(火)   ヤマト運輸株式会社山梨主管支店へ環境メンテナンスコース(一部)で出張業務ワックス清掃に行ってきました。  校内で練習を積み重ね、当日は弁当を持参し、清掃器具を軽トラに積み込みスクールバスで出かけました。  甲府ビルサービス株式会社の坂本コーチ・巽コーチ・本校職員の指導の下、多くの社員さんが働く室内を、通行される方々を意識しながら緊張感をも...

2024年11月26日

第7回桃花ダイスキマーケット(12/17...

 山梨県立高等支援学校桃花台学園では12月17日(火)に第7回桃花ダイスキマーケットを開催いたします。白菜・ポップコーン・メロンパン・カップケーキなどを販売する予定です。詳細はホームページをご覧ください。皆様のご来場をお待ちしております。  

2024年11月19日

山梨県障害者芸術・文化祭出演

11月9日  山梨県障害者芸術・文化祭が甲府駅北口よっちゃばれ広場で行われました。 夏を思わせるカンカン照りでまぶしい青空の下、桃花台学園太鼓部の鼓魂(こだま)が会場いっぱいに響き渡り、来場のお客様から喝さいを浴びました。  あたたかな拍手喝さいをいただき、太鼓部員は胸を張り、堂々とした姿でそれを受け、大きな声で「ありがとうございました」と返しました。  この度、芸術・...

2024年11月18日

企業対象説明会が行われました

 11月8日(金)に本校で企業対象学校説明会が行われました。今年度は、57の企業、約80名の方に参加していただきました。全体会では、学校の概要や進路指導についての説明を行いました。分科会は、3つのテーマ・会場に分かれて開催しました。分科会Aは、「生徒に聞きたい!話したい!」のテーマで、各学年2名ずつ生徒が参加し、企業の方と話す機会を設けました。分科会Bは、「障害者雇用の実際」を...