2024年10月

2024年10月28日

令和6年度 芸術鑑賞会

令和6年10月28日  令和6年度芸術鑑賞会(文化庁舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演))を行いました。今年度は、オペラ団体「ミラマーレ・オペラ」を招聘して『オペラ「てかがみ」』を上演しました。  生徒たちは、目の前で繰り広げられる、オペラ歌手の歌声に圧倒されていました。また生徒参加型の上演であったため、ワークショップやリハーサルで身に付けた歌や演技を劇団員の方々と楽しく...

2024年10月18日

「秋の大収穫祭」中止について

 今年度の『桃花ダイスキマーケット秋の大収穫祭』は、都合により中止することとなりました。  つきましては、11月に通常の「桃花ダイスキマーケット」を2回実施いたします。掲載のチラシをご確認の上、足をお運びください。生徒職員一同、心よりご来校をお待ちしております。

2024年10月11日

食品加工コースの業務

 食品加工コースでは「製パン部」「加工部」「ワッフル部」「製菓部」「カフェ販売部」のセクションに分かれ、業務に取り組んでいます。 加工部では、パンに包むあんを決められた量でまとめ、必要な数を用意したり、ジャムやメロンクッキー生地など具材の加工、準備をしたりしています。  この日は、農業生産コースで栽培・収穫した「姫りんご」「じゃがいも」を加工しました。 りんごの芯のくりぬ...

2024年10月4日

食品加工コース生徒対象販売会

 1年生を対象にした食品加工コースの販売会がありました。今回は、3年生が現場実習中のため2年生が運営を行いました。  決められた時間までに、パン、ワッフル、焼き菓子を仕上げるため、集中力とチームワークが必要でしたが、2年生の成長を感じる働きぶりでした。1年生も、買い物を楽しんでいました。  

2024年10月1日

桃花台パンの日

食品加工コースでは、定期的に企業への納品や給食パンの依頼を受け、パンや焼き菓子の製造を行っています。 この日の給食は、桃花台パンの日。今回は、「たまごポテトパン」を製造しました。 具材には、農業生産コースのじゃがいもを使用し、仕上げにマヨネーズをたっぷりのせて焼き上げました。

2024年10月1日

桃翔祭PTAバザー

9月14日(土)   第10回桃翔祭文化祭における模擬店等活動の場で、本校PTA文化事業部がバザーを行いました。全保護者と教職員に声をかけたくさんの品物を用意することができました。文化事業部の部長を中心に、値札付け、品出し準備、当日販売と大忙しでしたが、広報部の保護者の方にもお手伝いいただき、大盛況でバザーを終えることができました。バザーの収益金は生徒の教育活動に使わせていた...

2024年10月1日

桃カフェ・やまびこ支援学校との合同授業

 9月27日(金)にやまびこ支援学校高等部サービス班の皆さんが来校し、食品加工コースカフェ販売部の生徒と合同授業を行いました。やまびこ支援学校には「カフェベル」という地域のお客様に人気のカフェがあり、桃花台学園の焼き菓子もドリンクとセットで販売をしていただいています。  合同授業では、食品加工コースの業務説明や、お互いのカフェの運営についての質問タイム、実際に桃カフェを利用し...