2023年12月

2023年12月8日

和食給食&沖縄給食

 平成25年の12月に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことをご存知ですか。11月24日は「和食の日」です。本校でも22日は和食給食としました。献立は、ご飯、ふりかけ、鮭の照り焼き、白菜のドレッシング和え、豚汁で、デザートとして笛吹市内の和菓子屋さんのどら焼きをつけました。  豚汁は、農業生産コースで育てた白菜、大根、ねぎを使用し、昨年...

2023年12月8日

愛舎日

  寄宿舎の愛舎日に全員で清掃を行いました。毎朝掃除を行っていますが、細かい箇所や日頃掃除ができない場所を重点的に行いました。愛舎日の取組が日頃の清掃へのやる気にも繋がったと思います。今後も、自分たちが気持ち良く生活できるように寄宿舎をきれいにしていきます。        寄宿舎 

2023年12月7日

出張業務「富岳通運ロジスティクス(株)」...

 11月28日(火)環境メンテナンスコース2・3年生選抜メンバーで、甲府市にある富岳通運ロジスティックス株式会社へ出張業務として清掃を兼ねたワックスがけ作業に行ってきました。 外部講師の甲府ビルサービス株式会社坂本コーチ、巽コーチ、そして本校職員の指導助言のもと、一日かけて業務をしました。 【役割分担をして行います】【机を動かして、狭いところは声を掛け合います】 【...

2023年12月1日

桃花ダイスキマーケット「秋の大収穫祭」P...

 令和5年度桃花ダイスキマーケット「秋の大収穫祭」で、本校PTA文化事業部が模擬店を行いました。今回は『駄菓子屋』を開きました。文化事業部の部長を中心に、駄菓子の買い出し、当日準備、販売と大忙しでしたが、大勢のお客様が来店してくださいました。模擬店の収益金は生徒の教育活動に使わせていただきます。      総務部   老若男女問わず、楽しそうに買い物をしていました。&...