2023年4月

2023年4月26日

部活動見学

 4月18日から1年生の部活動見学がはじまりました。新入生は慣れない中で緊張していましたが、先輩たちが優しく声をかけて教えてあげると表情が和らぎました。また、先輩は後輩たちにかっこいい姿を見せようといつにも増して力が入っているようでした。見学をした新入生からは「とても楽しかった」「先輩たちのようになりたい」との声を聞くことができました。これから3年間、部活動が有意義なものになる...

2023年4月26日

あいさつ運動

 4月17日から21日までの期間、生徒会役員を中心にあいさつ運動を行いました。「おはようございます!」と元気な声が聞こえると、登校時は下を向いている生徒もそれに応えて顔を上げて返事ができ、気持ちよい1日のはじまりとなりました。また、生徒会役員だけではなく自主的にあいさつ運動に参加してくれる生徒の姿もありました。  

2023年4月26日

進路だより(4月)

2023年4月25日

ひまわり花壇の様子①(環境メンテナンスコ...

 4月21日、正面玄関横の花壇にひまわりの種をまきました。夏には桃花台学園を訪れる方々を満開のひまわりでお迎えできるよう、環境メンテナンスコースの2・3年生がしっかり管理していきます。随時、ひまわりの成長の様子をお伝えしていきますので、お楽しみに。 

2023年4月24日

新入生歓迎会

 4月17日に新入生歓迎会を実施しました。はじめは表情がかたかった新入生もクラスごとの自己紹介や生徒会役員が考えたゲームを楽しみ、少しずつ緊張がほぐれ笑顔が見られるようになりました。その後、先輩たちから委員会活動、部活動の紹介があり新入生からは「僕たちを楽しませてくれてありがとうございます」「サッカー部と太鼓部の紹介がかっこよかったです」などの感想を聞くことができました。&nb...

2023年4月24日

桃花ダイスキマーケット(R5.5.2)の...

本年度初めての桃花ダイスキマーケットを令和5年5月2日に実施します。 詳しくは、こちらをご覧ください。 ⇒ 桃花ダイスキマーケット

2023年4月19日

令和5年度 企業対象学校説明会について

☆令和5年度 企業対象学校説明会  令和5年度企業対象学校説明会は、令和5年11月10日(金)に開催予定です。

2023年4月12日

緊急時対応研修会を行いました

 4月6日に、本校の教職員を対象に緊急時対応研修会を行いました。事故や食物アレルギーなど、多様な緊急の対応を要する場合があるため、全ての教職員が適切に対応できるように毎年行われている研修会です。 はじめに、養護教諭がTeamsで講義を行いました。予防や早期発見などの基本的な留意点、緊急時の基本的な対応の仕方、救急体制の流れ、心肺蘇生法の方法や注意点、担架やAEDなどの保健物品の...

2023年4月12日

桃花台学園の給食が始まりました

 4月11日は、桃花台学園新入生のために、入学お祝い給食が出ました。メニューはお赤飯、鶏の照り焼き、アスパラのごまマヨネーズ和え、春キャベツもずくスープ、フルーツゼリー、牛乳です。 1年生にとっては初めての給食でしたが、「美味しい!」「おかわりしたい」との声が多数でした。 過去3年間、新型コロナウイルス感染症予防のために、一方向を向いての黙食が実施されていましたが、4月から対面...

2023年4月11日

第9回 入学式

 令和5年4月8日土曜日、天候も少し心配されましたが穏やかな晴天の下、晴れやかに第9回入学式を挙行しました。高等支援学校桃花台学園へ新たに39名が入学しました。新入生の表情からは緊張の中にも、これからはじまる学校生活への期待が感じられました。新入生代表からはこれからの桃花台学園での学習や生活について、立派な決意が表明されました