山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 2022年 > 11月 2022年11月 2022年11月29日 12月の桃花ダイスキマーケットのお知らせ 2022年11月28日 進路だより7・9・10月号 ※画像をクリックすると閲覧できます。 2022年11月28日 進路だより11月号 2022年11月28日 秋の給食 11月17日(木)の給食は、農業生産コースの生徒が栽培し収穫したサツマイモを使ったさつまいもとじゃこのご飯、県産大豆の手前味噌(桃花台オリジナル)を使って煮たさばの味噌煮、花野菜サラダ、けんちん汁、チーズムースでした。さばの味噌煮は、生徒にも先生にも人気のメニューです。秋の味覚が感じられました。 11月25日(金)は和食の日給食でした。メニューはご飯、ふりかけ、焼き鮭... 2022年11月16日 石和東小学校6年生との学校間交流 環境メ... 11月11日(金) 本校桃花台学園で石和東小学校6年生20人と環境メンテナンスコースの生徒で学校間交流を行いました。例年行っている交流活動で、「どのようにしたらわかりやすく伝えられるか」を考えながら事前準備をしてきました。当日は晴天に恵まれ、暖かい日差しの中、窓清掃と植栽活動を行いました。窓清掃では、水滴を拭きとるスクイージーなど、はじめて使う児童も多く興味をもっていました。... 2022年11月11日 職業 特別授業 『県外企業の人事担当者に... 11月8日(火)、1年生の職業の特別授業として、アイシンウェルスマイル株式会社の村瀬好隆様をお招きして「働くために必要な力って何だろう?」を演題に、進路講演会を実施しました。1年生の保護者(6人)にもご参加いただくことができました。 「働くために必要な力」を主題として、分かりやすくお話をいただき、生徒たちは熱心にメモをとりながら耳を傾けていました。 働くためには、「時間の管理... 2022年11月8日 令和4年度企業対象学校説明会 11月8日に企業対象学校説明会があり50社70名を超える方々にご参加いただきました。①学校概要説明②進路指導概要説明③基調講演④分科会(A~C)⑤企業同士の情報交換会の順で会が進みました。③の基調講演では、「山梨トヨペット株式会社 管理本部人事総務部」部長の小池様にご来校いただき、障害者雇用の取組についてお話をいただきました。実際に「障害者雇用」を行っていく上での留意点、企業... 2022年11月4日 寄宿舎 ハロウィン 10月31日(月)にハロウィンイベントを行いました。舎生それぞれが好きな仮装をして、暗くした体育館にグループごとお菓子を取りに行きました。リーダー達が隠れて驚かし役をすることで、とても盛り上がりました。※行事は新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら実施しています。