学校から

2021年3月22日

進路だより 2月号 ~卒業後の支援につい...

◎進路だより 2月号 ダウンロードしてお読みください。

2021年3月9日

企業の皆様へのページを更新しました

次のURLをクリックしてご覧ください。 http://www.toukadai.kai.ed.jp/kigyominasama/?doing_wp_cron=1615282708.9803469181060791015625

2021年3月9日

現場実習のページを更新しました

次のURLからご覧ください。 http://www.toukadai.kai.ed.jp/genbajissyu/

2021年3月9日

令和2年度 芸術鑑賞会を実施しました

令和3年2月26日 東京フィルハーモニー交響楽団をお迎えしました。コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、東京フィルの皆さんの2週間まえからの検温や体調管理など献身的なご努力により実現できました。 当日は、東京フィルフィルハーモニー交響楽団の素晴らしい演奏はもちろんですが、生徒が指揮者体験をすること、本校の校歌をオーケストラで奏でていただき、一緒に歌うことができました。 1時間15分...

2021年3月9日

音楽鑑賞会

令和2年12月24日 山梨県を中心に活動している「手塚しんや&すがのゆき」さんを招き、「命」「生きること」をテーマとしたオリジナル楽曲を披露していただきました。心に響く歌詞と、それに寄り添うやさしいメロディに、生徒からは「感動した」という声を多く聞きました。また、アップテンポで合いの手が入るような楽曲もあり、とても楽しい時間を過ごせました。最後には、本校の教職員もドラムにくわわ...

2021年3月8日

チャレンジ桃花台 Vol.12

 「チャレンジ桃花台 Vol.12」が完成いたしました。ぜひ、ご一読ください。  

2021年3月3日

3年生ありがとうの会

令和3年3月1日  3年生が過ごした寄宿舎生活の様子をスライドで振り返りました。スライドを見ていた3年生からは思い出を懐かしむ姿が感じられました。1・2年生から感謝の気持ちを込めたメッセージカードを贈られると、3年生はとても嬉しそうでした。会の最後は自室に戻り、チキンやドーナツなどをみんなおいしそうに食べていました。 

2021年2月19日

ようこそセンパイ

 2月17日に3学年の卒業単元として総合的な学習の時間の授業で「ようこそセンパイ」を行いました。就職して4年目、3年目、2年目と経験年数も様々で、職種もリサイクル、製造業、接客業と多岐にわたる本校卒業生の4名を講師にお招きし、「働くための準備」、「社会生活のための準備」のテーマで講話をいただきました。 職場での苦労や楽しみ、社会生活での様子、働くために必要なことなど、実際に働い...

2021年2月3日

給食週間メニュー

 今年の節分は2月2日。この日の給食は、恵方巻・イワシのフライ・福豆と節分にちなんだメニューでした。今年の恵方は「南南東」ということで、富士山を目印に南南東の方角を確認して、静かに恵方巻をほおばる生徒が大勢いました。生徒一人一人に幸せが訪れますように。これからも給食を通して季節の行事や食文化を大切にしていきたいと思います。  

2021年2月2日

YBSラジオに出演しました

令和3年2月2日(火)  「企業対象学校説明会」についてYBSラジオ「ラララ♪モーニング」で取り上げていただきました。3年生の坂本真海さんと進路担当の石田先生がラジオに生出演し、学校の紹介と2月16日(火)に行う「企業対象学校説明会」のPRを行いました。 櫻井和明アナウンサーの軽快なトークに導かれて、坂本さんは学校生活の様子や3年間で学んだこと、就職が決定するまでの心の動き、将...