山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 学校から 学校から 2021年9月28日 白菜の定植と大根の播種 9月10日(金)に収穫の秋に向けて、白菜と大根を仕込み始めました。 白菜は、8月中旬の登校実習日に播種を行いました。その後無事に発芽し、順調に育っていき、定植の時期を迎えました。いつものように土づくりから始め、17畝に約980株の白菜を定植しました。大根は種を直播して育てていくので、3畝に約270本分の種を播きました。 それぞれ収穫は11月。数か月後の収穫の喜びをイメージしな... 2021年9月18日 令和3年度 企業対象学校説明会について(... 令和3年度企業対象学校説明会の「要項」「参加申込書」を掲載いたしました。 以下のページをご参照ください。 ☆企業の皆様へ 2021年9月9日 令和4年度入学者選抜について 「令和4年度山梨県立高等支援学校桃花台学園入学者選抜事務説明会開催要項」と「令和4年度山梨県立高等支援学校桃花台学園入学者選抜事務説明会参加申込書」を掲載いたしました。ダウンロードをしてご活用ください。 *こちらをクリック ⇒ 令和4年度入学者選抜について 2021年9月6日 植栽作業:播種および鉢上げ <環境メンテ... 9月3日(金)に環境メンテナンスコース2・3年生で花づくりを開始しました。11月の開花に向けて丁寧に作業をおこないました。 「葉ボタン」「シルバーダスト」の播種、「パンジー」「ビオラ」の鉢上げを行いました。 新型コロナウイルス感染防止の対策を行いながら、生徒は、一生懸命取り組んでいました。 今後のマーケットでの販売や、公園の花壇に植栽することを目指しながら、給水や日頃の管理を... 2021年8月21日 桃花ダイスキマーケット(9月)中止につい... 2021年7月29日 進路だより7月号 2021年7月16日 第3回桃花ダイスキマーケット 7月13日(金)、第3回桃花ダイスキマーケットも無事に開催することができました!暑い中ご来校いただいたお客様、ありがとうございました。農業生産コースは、じゃがいもと玉ねぎ、にんにく、黒ニンニクを販売し、おかげさまで完売。食品加工コースは、定番のメロンパンや塩パン、人気の焼き菓子を販売し、こちらもおかげさまで完売しました。 そして今月は、環境メンテナンスコースも出店し、花の苗を... 2021年7月13日 業界ナビゲーション 7月8日(木)に、2学年の「職業」の授業で「業界ナビゲーション」を実施しました。県内企業7社にご協力いただき、仕事の種類(業種)や仕事内容、業界の魅力、必要な力などについて、丁寧に説明をいただきました。 生徒たちは真剣な眼差しで、1人3社の説明を聞き、進路選択に向けて選択肢の幅を広げることができました。 ご協力をいただいた企業の皆様、ありがとうございました。【農業】NSD八ヶ... 2021年7月5日 進路だより(6月号) 2021年6月25日 桃花ダイスキマーケット 令和3年度7月1... 31 / 38« 先頭«...1020...2930313233...»最後 »