学校から

2021年12月16日

第7回全国知的障害特別支援学校高等部選手...

 12月12日(日)に東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場補助競技場で「もうひとつの高校サッカー選手権2021」関東予選会が行われました。本校は東京都第3代表の東京都立青峰学園との全国大会出場をかけた一戦に臨みました。 前半の立ち上がりのコーナーキックから3年生の三井さんがゴールを決め幸先の良いスタートが切れました。その後は一進一退の攻防で1対0のまま前半を終え、迎えた後半の...

2021年12月13日

桃花ダイスキマーケット(12月14日開催...

桃花ダイスキマーケットを、12月14日(火)に開催します。詳しくは、「桃花ダイスキマーケット」のページをご覧ください。

2021年12月3日

進路だより 10月・11月号 掲載しまし...

2021年12月2日

1学年「職業」特別授業 県外企業人事担当...

 12月1日(水)、県外企業の人事担当者のお話を聞く「進路講演会」を行いました。講師としてアイシンウェルスマイル株式会社(愛知県刈谷市)グループサポート部の村瀬好隆様をお招きしました。 トヨタ自動車株式会社のグループ企業である自動車関連の製品製造に関する業務の流れや、本校卒業生3名の様子、働くために必要な資質などについてご講演いただきました。生涯働くために学生であるこの3年間が...

2021年11月30日

和食の日の献立

 11月26日は和食の日給食が提供されました。食堂前には栄養士手作りの本やポスター等が掲示され、生徒達も足を止め、熱心に見入る様子が見られました。秋の実りに感謝をしながら、みんなで給食を美味しくいただきました。【メニューはご飯(武川米)、焼き魚(鮭)、白菜のおひたし、豚汁、芋の和菓子、ふりかけ、牛乳でした。農業生産コースで栽培・収穫した白菜、大根、ねぎがおひたしや豚汁に使われま...

2021年11月29日

寄宿舎

 11月15日に「秋のレクリエーション」を行いました。前半は、イントロ当てクイズを3グループに分かれて行い、グループごと協力して答えていました。後半は、各自でサンドウィッチ作りをして、オリジナルのサンドウィッチを自室で食べました。夕食前には希望者で花火もしました。新型コロナウイルス感染症の影響で今まで制限されていた調理活動など感染症対策を講じて実施でき、舎生も大満足でした。&n...

2021年11月26日

桃花ダイスキマーケット(11月30日)に...

◎令和3年11月30日(火)に桃花ダイスキマーケットを開催します。ご来場をお待ちしております。

2021年11月25日

生徒会役員選挙

11月11日(木)に、令和4年度生徒会役員選挙が行われました。3年生を中心とした選挙管理委員会の運営で実施しました。体育館ステージで公約を立候補者と責任者が演説して立会演説会・投票を行いました。新3年会長1名、新3年副会長1名、新2年副会長1名が決定しました。 

2021年11月17日

寄宿舎

 11月4日にハロウィーンを行いました。放課後は各々が好きな仮装をして、普段とは違う一面が見られました。夜には仮装したリーダーが各部屋を回り、お菓子を配りました。※新型コロナウイルス感染症対策を行って活動しています。写真撮影時のみマスクを外しました。           &nbs...

2021年11月8日

令和3年度企業対象学校説明会

 11月5日に企業対象学校説明会があり52社80名を超える方々にご参加いただきました。内容は本校の概要説明や授業見学、企業同士の情報交換会、講演会でした。授業見学では、2・3年生の専門教科1年生の情報の授業の様子を見学していただき、本校の生徒が「自分のやるべきことを理解して活動している・自分の仕事内容について説明できる・自分の仕事に責任をもって働いている」という姿を企業の方々に...