寄宿舎

2024年9月11日

花火

 9月5日(木)のミーティング後、寄宿舎の卒業生から頂いた花火をみんなでしました。夏の風物詩である花火を満喫し、2学期の良いスタートを切ることができたと思います。    

2024年7月10日

進路見学・現場実習お疲れ様会

 7月3日(水)に1年生の進路見学と2・3年生の現場実習を労うために、舎生会リーダーがお疲れ様会を企画し行いました。4つのグループに分かれ、それぞれ体験してきたことや学んだことを発表しました。その後、舎生会リーダーで話し合って決めたアイスケーキを食べ、とても有意義な時間となりました。  

2024年5月1日

4月の様子(寄宿舎)

 4月9日(火)に舎生全員参加で入舎式を行いました。教頭先生から一人ずつ呼名がされ、校長先生から入舎許可を受けました。舎生を代表して3年生が1年生に向けて先輩らしいメッセージや目標を発表してくれました。舎生たちは緊張している様子でしたが、新しい生活への決意を胸に元気な自己紹介ができ、とても良い式になりました。  17日(水)の絆を深める会では、4グループに分かれてホッ...

2024年3月27日

3学期まとめの会

 3月21日(木)に3学期のまとめの会として、舎生からのリクエストで体育館の大型スクリーンを使ってレーシングゲームをしました。事前に練習する時間を作ることで、初めての舎生も楽しむことができました。ベテラングループとビギナーグループに分かれて対戦し、ゲームの後はハンバーガーを食べ、みんなで楽しい時間を過ごすとともに思い出深いまとめの会にすることができました。 

2024年3月7日

3年生ありがとうの会

 2月28日(水)に「3年生ありがとうの会」を行いました。2年生が中心で1年生を交え1か月前から準備をし、3年生を招待しました。4グループに分かれてボードゲームをした後、スライド鑑賞で寄宿舎での3年間の思い出を振り返りました。その後1・2年生から感謝の気持ちを込められたメッセージカード入りアルバムと花束が贈られ、3年生はとても嬉しそうでした。最後にみんなでパフェを食べながら歓談...

2024年2月20日

係活動報告会

 1年の振り返りとして各係の活動報告会を行いました。達成できたことや反省点を発表、発表後は1年間の係活動を労ってドーナツやジュースをみんなで楽しみながら食べました。今年度もあと少し、係活動を頑張ろうという気持ちになることができたと思います。                                                                 ...

2023年12月19日

まとめの会

 12月13日(水)に2学期のまとめの会としてみんなで「増え鬼」をしました。クリスマスも近いということで、鬼になったらサンタクロースの帽子やトナカイのカチューシャを着用して追いかけるルールで行いました。サンタクロースがどんどん増えていきとても賑やかでした。増え鬼の後は、談話室で感染症対策をしてフライドチキンやデザートを食べました。体を動かしチキンも食べ、全員とても満足そうな表情...

2023年12月8日

愛舎日

  寄宿舎の愛舎日に全員で清掃を行いました。毎朝掃除を行っていますが、細かい箇所や日頃掃除ができない場所を重点的に行いました。愛舎日の取組が日頃の清掃へのやる気にも繋がったと思います。今後も、自分たちが気持ち良く生活できるように寄宿舎をきれいにしていきます。        寄宿舎 

2023年11月1日

ハロウィン

 11/1(水)にハロウィンイベントをしました。舎生が思い思いの仮装をし、メキシコのお祝い事で使われるピニャータをみんなで楽しみました。ピニャータで使う棒作りから始め、その棒でお菓子の入ったくす玉割りまでをみんなで行いました。それぞれがお菓子をもらえて大満足でした。 

2023年9月26日

流しそうめん

 9月20日(水)に舎生からのリクエストで流しそうめんを行いました。役割分担や食べたいものを事前に話し合い、感染症対策と衛生面に気をつけて行いました。舎生からのアイデアでラーメンやタピオカなどそうめん以外も取り入れたことで、「何が流れてくるかな!」と期待が膨らみ、みんな大満足な表情でした。