山梨県立高等支援学校桃花台学園 > コース > 食品加工コース 食品加工コース 2022年10月13日 小悪魔こもものマヌルパン 11月19日(土)の秋の大収穫祭に向けて目玉商品の新作パン「マヌルパン」を製作しました。 農業生産のコースのおいしいにんにく「ホワイト六片」をたっぷり使っているパンです。 パンの中には蜂蜜入りのクリームチーズが入っていて、にんにくと卵、マヨネーズなどを混ぜた小悪魔ソースに漬けてこんがり焼いて仕上げたものです。 ソフトフランスパンとの絶妙な組み合わせが魅... 2022年9月1日 食品加工コース・生徒対象販売会(7月5日... 2,3年の専門教科で作ったものを生徒が購入できる機会を作ってほしいと要望がありました。その要望に応えるべく生徒対象の販売会を試行的に実施スタートすることにしました。全校のみなさんに「桃の花ベーカリー」の安心、安全でおいしいパンや焼き菓子をお届けできることができてとてもうれしいです。 {販売の方法とルール}①2クラスずつの販売とします(まずは3CDクラスからスタート)... 2022年7月25日 食品加工コース・1学期の振り返り 食品加工コースは、パン班6人・計量班4人・ワッフル班4人・加工班4人・焼菓子班6人で業務を行ってきました。各自が現在の課題に向き合い一生懸命に取り組んでいました。そこで、1学期最後の授業でまとめた意識したいポイントを3つ示します。 時間への意識について12:30には業務が終了できるように各班のチーフに報告します。14:30に班ミーティングが行えるよう各班の業務を14:... 2022年5月27日 食品加工コース・「品格」を大切に 品格を大切に……おいしいパンやおいしい焼菓子づくり、すてきな接客につながります。食品加工では品格を大切にする習慣をつけようと考えています。「品」という漢字の1つ目の口は「外見・見た目」2つ目の口は「内面・性格」3つ目の口は「行動・発言・しぐさ」3つの器が備わると…「品格」がある人になると考えます。品格のある人が作るパンや焼菓子は品質の高い、おいしいものに仕上がります。私たちはそ... 2022年4月28日 食品加工コース・基礎基本を大切に 今週の全体目標は①製パン・製菓の基礎(準備・手順・注意事項)を丁寧に確認しながら3年生は2年生に知識と技能をわかりやすく伝える。2年生はしっかり話を聞き、指示通りに正確に業務を行い、できることを増やす。②必要なコミュニケーションをしっかりとりながら効率よく協力して働く意識を高める。を掲げて業務にあたっています。3年生は一段と先輩らしくなり2年生に一つ一つ丁寧に優しく教え、一緒... 2022年4月14日 食品加工コース🍞スタート 令和4年度の専門教科・食品加工コース「桃の花ベーカリー」がスタートしました。 「パンは生きている…スピードと優しさがいのち」 「品格」を大切にする習慣を! のスローガンのもと製パン部・製菓部とカフェ部に分かれて運営します。25名の生徒が団結し、製品づくりを通して働き続ける力を身につけるために各業務にあたります。 3年生は基礎基本をわかりやすく丁寧に2年生に伝えて... 5 / 5«12345