コース

2025年1月14日

ハウスクリーニング・ビルメンテナンス業者...

 有限会社 ワイ・エス・ケイ 社長の志村様、有限会社 山梨ハウスクリーニング 代表取締役の古屋様を通じて、環境メンテナンスコースに床用のワックス5缶をご寄付いただきました。このワックスは、県内のハウスクリーニング・ビルメンテナンス業者18社の交流を目的としたゴルフ大会で集められた募金によるものです。  いただいたワックスを使いながら、清掃技術を高めていくとともに、働き続けられ...

2024年12月13日

食品加工コース 給食パン製造

12月13日  今日の給食は桃花台パンの日です。  農業生産コース・TOKADAI FARMの皆さんが作った大学いもを使い、「さつまカスタードパン」を製造しました。大学いもに使用しているのもTOKADAI FARMのさつまいもです。  自家製カスタードクリームとの相性もバッチリのスイーツ系のパンに仕上げました。

2024年12月10日

3年生校外実習

◎12月10日(火)  午前、食品加工コース外部講師の早川さんが勤務するドイツパン職人工房ヴァルトを訪問し、パン製造の学習をしました。ドイツのパン『プレッツェル』を、渡辺社長のご指導の下、成形する体験をしました。その後、ドイツパンの食べ方を早川さんから説明していただき、ドイツパンについて学ぶことができました。  午後は自然食品有機村に向かいました。有機村には、週2日ある実習...

2024年12月6日

野菜の調理研究<農業生産コース>

 自分たちが作った野菜を味わい、野菜の違いや調理方法を学んで、野菜を買ってくださるお客様に説明できるように、調理研究を行いました。  鍋料理でオレンジ白菜と普通の白菜の食べ比べや、紫白菜を煮ると鍋の色はどうなるのか等を研究しました。  「鍋にはオレンジ白菜のほうが甘くておいしいと感じたので、お客様に伝えたい」と生徒の感想がありました。  また、授業で加工した切り干し大根を...

2024年12月3日

スマート農業導入に向けた農作業補助アプリ...

 農業生産コースでは神奈川県にある株式会社Rootの岸様を講師としてお招きし、「スマート農業導入に向けた農作業補助アプリ学習会」を行いました。学習会では、スマートグラスやスマホを使って、農作業補助アプリの体験をしました。  「未来の世界の話と思っていたことがすでに実用化されていて驚いた」、「授業の中でも使ってみたい」など生徒の感想が挙がり、有意義な学習会でした。  ...

2024年12月3日

食品加工コース・笛吹高校食品化学科と交流...

 笛吹高校食品化学科の2・3年生10名が来校し、食品加工コース2・3年生9名と交流及び共同学習を実施しました。お互いに「食品」を取り扱っていることから授業の様子を紹介し合ったり、班に分かれてのグループワークを行ったりしました。グループワークでは、お互いの学校で製造している加工品を組み合わせてコラボ商品を考えました。ワインを入れたカップケーキや笛吹高校のマーマレードを使ったパンな...

2024年12月3日

食品加工コース・生徒対象販売会

 12月3日(火)3年生を対象に生徒対象販売会を行いました。この日の販売担当は2年生でした。1学期の販売会では緊張して大きな声が出なかったり、会計に時間がかかったりすることもありましたが、今回はとてもスムーズで2年生の成長が感じられました。  次回は1月21日(火)2年生が対象です。  

2024年12月3日

出張業務「富岳通運株式会社甲府物流センタ...

◎12月3日(火)  環境メンテナンスコース2・3年生(一部)で甲府市にある富岳通運株式会社甲府物流センターへ出張業務として清掃を兼ねたワックスがけ作業に行ってきました。  外部講師である甲府ビルサービス株式会社の坂本コーチ、巽コーチ、そして本校職員の指導助言のもと、一日かけて業務をしました。  学園祭や検定などの合間を縫って、校内で練習を積んできました。  たくさんの...

2024年12月1日

障害者職業能力検定

山梨県労政人材育成課が実施する山梨県障害者職業能力検定が行われています。 (https://www.pref.yamanashi.jp/rosei-jin/81_040.html) この検定は、障害者が職業に関する 技術、技能に習熟し、企業への円滑な就労や障害者の職業意識、職業能力の向上を促進することを目的に行われ、山梨県知事が認定するものです。検定会場内は公開され、見学す...

2024年11月29日

食品加工コース販売実習

◎11月29日(金)  住友電工デバイスイノベーション株式会社からご依頼をいただき、校外でのパンや焼き菓子の販売実習を行いました。食品加工コースカフェ販売部の3年生3名が日ごろの業務やマーケットの経験を生かし、搬入や売り場の準備、案内や会計を担当しました。  オープンと同時に、多くの社員さんが買い物に来てくださり、用意した約600個のパンや焼き菓子が約1時間で完売する盛況ぶ...