部活動

2024年12月22日

もうひとつの高校サッカー選手権

 12月22日(日)に「もうひとつの高校サッカー選手権関東予選」が駒沢オリンピック公園にて開催されました。UNLIMITED GOALSの込山様より提供していただいた練習着でウォーミングアップをして、1回戦の東京都立南大沢学園と対戦しました。前半に失点しましたが、一進一退の攻防が続きました。後半も何度かチャンスがあったものの、点数を決めきることができず、0対1で敗戦となりました...

2024年12月21日

太鼓部 依頼演奏

 12月21日(土)社会福祉法人園樹会障害者支援施設「向徳舎」様から演奏依頼を受け<クリスマス忘年会>の席にお招きいただきました。  当日は、広いフロアの一角に舞台が設けられ、太鼓を設置して演奏しました。施設の利用者さんは太鼓を打ち始めると、リズムに乗って体を揺すったり、声を上げて喜んでいました。太鼓部の生徒も、その様子を見て、いつもよりも気持ちを高めて演奏していました。 ...

2024年12月17日

サッカー部 練習着寄贈

12月17日(火)  UNLIMITED GOALSの込山様が、12月22日(日)に開催される「もうひとつの高校サッカー選手権関東予選」の激励のため来校してくださいました。込山様より練習着を提供していただき、より一層モチベーションが上がりました。込山様も近日中にスペインへ出発されると伺い、互いの健闘を祈りました。良い報告ができるよう、最後の調整・準備をしっかりしていきます。 ...

2024年12月15日

山梨県障害者スポーツ大会バスケットボール...

12月15日に小瀬スポーツ公園体育館にて、山梨県障害者スポーツ大会バスケットボール競技が行われました。本校からは、3年生主体の桃花台Aチームと1,2年生主体の桃花台Bチームがチャレンジシップの部に出場しました。  桃花台Aチームは、1回戦から決勝戦までの3試合すべてで10点以上の差をつけて優勝することができました。優勝が決まった瞬間、涙を流す生徒もおり、3年生のこれまでの頑張...

2024年11月19日

山梨県障害者芸術・文化祭出演

11月9日  山梨県障害者芸術・文化祭が甲府駅北口よっちゃばれ広場で行われました。 夏を思わせるカンカン照りでまぶしい青空の下、桃花台学園太鼓部の鼓魂(こだま)が会場いっぱいに響き渡り、来場のお客様から喝さいを浴びました。  あたたかな拍手喝さいをいただき、太鼓部員は胸を張り、堂々とした姿でそれを受け、大きな声で「ありがとうございました」と返しました。  この度、芸術・...

2024年9月29日

サッカー部練習試合

 9月29日(日)に都留市の玉川グラウンドで、東京都立志村学園と練習試合を行いました。志村学園も特別支援学校であり、サッカー部は「もうひとつの高校サッカー選手権」の全国大会で優勝をしている強豪校です。  本校は翌週に現場実習を控えていることもあり、1、2年生主体で試合に臨みました。20分×6本を行い、トータル0対2で敗戦となりましたが、12月の「もうひとつの高校サッカー選手権...

2024年5月17日

高校総体の報告(陸上部)

◎5月14日  先日行われた高校総体の陸上競技に参加した陸上部の部長、副部長、リレーメンバーが校長室に結果報告に来てくれました。  部長の話によると出場した10人の選手のうち、6人が自己記録を上回る成績だったとのこと。4×100mリレーは当日走者の変更がありましたが、持てる力を出し切ったとのことでした。総体の緊張する場面で、練習以上の成績が出せることはとても素晴らしいことだ...

2024年5月16日

校長室の絵画

 美術部2年生の生徒が描いた「深海の謎」の絵画が校長室に飾ってあります。  細部まで丁寧に描かれており、本校のマスコットキャラクターもさりげなく描かれていて、いつまでも見ていられる素敵な作品です。  

2024年2月16日

壮行会

 1月26日にサッカー部の壮行会が行われました。サッカー部は昨年の12月17日に行われた関東予選会を勝ち抜き、1月27・28日に開催された「もうひとつの高校選手権2023」全国大会に出場しました。サッカー部の部長からは「サッカー部一同、最後まで全力で戦ってきます。」と意気込みがあり、生徒会長からは「全国大会出場はみなさんが積み重ねてきた練習の成果だと思います。悔しい思いや嬉しい...

2024年2月9日

もう一つの高校選手権2023全国大会出場...