山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 部活動 > 美術 美術 2025年8月4日 藍染の活動 今年の美術部は藍染に挑戦しました。7月の部活時に実物の藍の葉に触れたり、インターネットを使って藍染の方法を学んだりした後、乾燥した藍の葉を煮出した汁を使ってハンカチを染めてみました。 本日、8月4日は、事前に全体を青く染めておいた大きな布に、生の葉を張り付けて、ひたすら棒で叩いたり、擦ったりする「叩き染め」を行いました。図案は3年生がアイデアを出し合って作成しました。皆で協... 2025年7月25日 笛吹高校との交流及び共同学習(美術部) 笛吹高校と本校の美術部が、笛吹高校にて共同作品を制作しました。今回は、昨年度末に色水風船で着色した用紙に 「ANNIVERSARY 10th(2024)桃花台学園 130th(2025) 笛吹高校」 を文字型を使用しながら、ドロッピングやスタンピングの技法を使って描きました。 笛吹高校の部長さんの軽快なおしゃべりを中心にグループで協力しながら終始リラックスした様子で交... 2025年6月26日 学校間交流<笛吹高校学園祭:生徒会・美術... 本校の生徒会役員及び1,2年生のHR長が笛吹高校の学園祭の見学での交流、美術部が作品交流を行いました。見学の際は、笛吹高校の生徒会長や役員の方が、親切丁寧に誘導したり説明したりしてくれました。本校の生徒もそれに熱心に応じて、リラックスした雰囲気で交流ができました。各クラス発表を見学した生徒たちは、いきいきとしたパフォーマンスや工夫したステージに心躍らせ、自分たちの学園祭への思い... 2025年3月11日 美術部交流及び共同学習 美術部生徒15人が笛吹高校美術部7人と交流及び共同学習を行いました。総勢22人による共同制作活動です!絵具を入れた水風船がなかなか割れません。ジャンプで勢いをつけて投げたり、足で踏んだりとみんなで考えチャレンジしました。ようやく風船が割れて喜んだり、勢い余って飛び散った絵の具を浴びて笑い合ったりと和気藹々とした交流になりました。来年度も継続しようと約束して終了しました。次回の... 2025年2月9日 桃花台学園創立10周年記念文化部合同発表... 令和7年2月9日(日) 笛吹市スコレーセンターにて、桃花台学園創立10周年記念文化部合同発表会を行いました。 美術部、合唱部、太鼓部が日ごろ磨いたそれぞれの技術や練習の成果を発表しました。会場には生徒、保護者、教職員、一般のお客さん含め80名ほどが来場し、温かく見守り、拍手をいただきました。 美術部の作品 合唱部の演奏 太鼓部の演奏 合唱... 2025年2月5日 2月9日(日曜)文化部発表会のチラシ 合唱部、太鼓部、美術部の部長さんが2月9日(日曜)に行われる文化部発表会のチラシを校長室に届けに来てくれました。 今年は創立10周年を記念して石和スコレーセンター集会室を会場にして、太鼓部、合唱部の順で発表、美術部の作品が受付前と会場内に展示されます。 3年生にとっては最後の発表の機会。これまでの部活動の成果を堂々と楽しみながら発表してほしいと思います。 ... 2024年5月16日 校長室の絵画 美術部2年生の生徒が描いた「深海の謎」の絵画が校長室に飾ってあります。 細部まで丁寧に描かれており、本校のマスコットキャラクターもさりげなく描かれていて、いつまでも見ていられる素敵な作品です。