山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 学校から > 令和8年度生徒会役員選挙 2025年11月10日カテゴリー: 学校から 令和8年度生徒会役員選挙 11月10日(月)、令和8年度生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会では、立候補者および責任者がそれぞれの公約や立候補に対する熱い思いを語り、生徒たちはそれぞれの演説を真剣な表情で聞きました。演説後の質疑応答では、多くの質問が寄せられ、生徒一人ひとりの生徒会活動への関心の高さがうかがえました。 投票では、候補者の話をしっかりと受け止め、自分の意思で真剣に投票する姿が多く見られました。 午前の授業終了後には、選挙管理委員会より当選者の発表が校内放送で行われました。また、昼休みには当選した生徒会長および副会長に対して、選挙管理委員長から当選証書が授与されました。 新たに選ばれた生徒会役員の皆さんには、これからの学校生活をより良くするために、責任と誇りを持って活動してくれることを期待しています。 演説をする候補者 質問をする3年生 投票の様子当選した生徒会長と副会長二人
11月10日(月)、令和8年度生徒会役員選挙を実施しました。立会演説会では、立候補者および責任者がそれぞれの公約や立候補に対する熱い思いを語り、生徒たちはそれぞれの演説を真剣な表情で聞きました。演説後の質疑応答では、多くの質問が寄せられ、生徒一人ひとりの生徒会活動への関心の高さがうかがえました。
投票では、候補者の話をしっかりと受け止め、自分の意思で真剣に投票する姿が多く見られました。
午前の授業終了後には、選挙管理委員会より当選者の発表が校内放送で行われました。また、昼休みには当選した生徒会長および副会長に対して、選挙管理委員長から当選証書が授与されました。
新たに選ばれた生徒会役員の皆さんには、これからの学校生活をより良くするために、責任と誇りを持って活動してくれることを期待しています。