2025年9月29日カテゴリー:

9月の給食

 9月29日。この日は、桃花台の十五夜給食ということで、栗ご飯、さんまの蒲焼き、里芋とイカの煮付け、お月見スープ、月見団子、牛乳でした。

 旧暦8月15日にあたる十五夜は、「中秋の名月」として知られています。月を眺めながら収穫を祝う風習は、平安時代から続く日本の伝統です。

 十五夜にちなみ、月見団子や栗ご飯など秋を感じる給食で、生徒はおいしそうに食べる姿が印象的でした。

 季節の変わり目ですが、しっかり食事をして、10月実習を頑張りましょう!