山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 行事・活動 > 文化祭 2025年9月13日カテゴリー: 行事・活動 文化祭 9月13日(土)、桃翔祭(文化祭)を開催しました。暑さが続く中、少し気温が落ち着いたタイミングでの開催となり、過ごしやすい一日でした。開祭式では、生徒会役員のオープニングから始まり、今年の桃翔祭のテーマ発表とポスターデザインの表彰が行われ、華やかにスタートしました。 午前の部では、太鼓部、美術部、合唱部がそれぞれ迫力ある演奏や劇を披露しました。学年発表や4組による有志発表では、どの発表も全生徒を巻き込み、一体となって盛り上がりました。 午後の部では、各クラスによる模擬店活動を行いました。1年生は射的やお化け屋敷などのアトラクションを、2・3年生は、うどんやかき氷、フランクフルトなどの飲食店を運営し、心のこもったおもてなしで賑わいを見せました。 閉祭式では、学園祭が終わることに名残惜しさを感じながらも達成感に満ちた表情の生徒たちが印象的でした。仲間とともに準備し、創り上げた桃翔祭は、思い出に残る素晴らしい一日となりました。 【太鼓部発表】 【合唱部発表】 【学年発表】 【模擬店】 【模擬店】 【閉祭式】
9月13日(土)、桃翔祭(文化祭)を開催しました。暑さが続く中、少し気温が落ち着いたタイミングでの開催となり、過ごしやすい一日でした。開祭式では、生徒会役員のオープニングから始まり、今年の桃翔祭のテーマ発表とポスターデザインの表彰が行われ、華やかにスタートしました。
午前の部では、太鼓部、美術部、合唱部がそれぞれ迫力ある演奏や劇を披露しました。学年発表や4組による有志発表では、どの発表も全生徒を巻き込み、一体となって盛り上がりました。
午後の部では、各クラスによる模擬店活動を行いました。1年生は射的やお化け屋敷などのアトラクションを、2・3年生は、うどんやかき氷、フランクフルトなどの飲食店を運営し、心のこもったおもてなしで賑わいを見せました。
閉祭式では、学園祭が終わることに名残惜しさを感じながらも達成感に満ちた表情の生徒たちが印象的でした。仲間とともに準備し、創り上げた桃翔祭は、思い出に残る素晴らしい一日となりました。
【合唱部発表】
【学年発表】