2024年12月9日カテゴリー:

修学旅行2日目

 2日目、はじめの目的地は「美ら海水族館」。これまで理科で沖縄の自然や生物を調べたり、レポートにまとめてきたりした学習の成果を生かし熱心にメモをする生徒、大きなジンベエザメやマンタに目をキラキラさせる生徒、イルカショーに拍手喝采を送る生徒など様々でした。班で水族館の見学ルートを決め、行動することができました。

 

ジンベエザメの珍しい「餌やり」シーンも見られました。

 

午後は「体験王国むら咲むら」で、体験活動を行いました。事前に生徒が希望した活動を活動別のグループに分かれてました。皆、思い思いの品を作り、大切なお土産の一つになったのではないかと思います。

 

2日目最後の目的地は「道の駅かでな」。嘉手納基地に隣接した道の駅で、米軍の戦闘機を見たり、騒音を体感したり、資料館で嘉手納町の変遷についての見聞を広めました。

 

ホテルに戻った後は、ビーチで写真を撮ったり、砂浜で遊んだり、ビーチサイドでのBBQを楽しんだりして過ごしました。