2022年11月8日カテゴリー:

令和4年度企業対象学校説明会

 11月8日に企業対象学校説明会があり50社70名を超える方々にご参加いただきました。①学校概要説明②進路指導概要説明③基調講演④分科会(A~C)⑤企業同士の情報交換会の順で会が進みました。③の基調講演では、「山梨トヨペット株式会社 管理本部人事総務部」部長の小池様にご来校いただき、障害者雇用の取組についてお話をいただきました。実際に「障害者雇用」を行っていく上での留意点、企業内での支援方法などを話してくださり、実りの多い講演となりました。

 ④の分科会A(授業紹介)では、2・3年生の専門教科や1年生の授業の様子を動画視聴していただきました。また、生徒代表が企業の方々に専門コースでの授業説明も行いました。代表の3年生が緊張しながらも、一生懸命に自分たちの学習内容について直接伝える様子に、参加者から多くの暖かい言葉をいただきました。

 企業同士の情報交換会では、9人程のグループに分かれて、各企業の障害者雇用における取組や課題について情報交換を行いました。多くの方から「参考になった」との感想が聞かれ、本校にとっても貴重なご意見をいただく良い機会となりました。

 今回の説明会を通して、企業の方々の「障害者雇用」に対する理解が深まり、現場実習や障害者雇用につながれば幸いです。企業様で本校に相談したいこと等ございましたら、遠慮なく桃花台学園進路指導部までご連絡ください。ご参加くださいました企業の皆様、大変お忙しい中ご参加くださりありがとうございました。

【全体会】

 

【分科会】

 

 

【情報交換会】