校外実習:総合教育センター <環境メンテナンスコース2・3年>

 9月30日(金)に、環境メンテナンスコース2・3年生(一部)で、笛吹市御坂町にある山梨県総合教育センターへ清掃活動の校外実習を実施しました。

 前回は、新型コロナウイルス感染まん延防止等重点措置期間としてやむなく実施できませんでした。久しぶりの校外実習でしたが、階段や廊下、広い研修室、各棟1階の外窓清掃を行いました。

 ペア清掃で、お互いの声のかけ方や、能率よく丁寧におこなうにはどのようにしたらよいか考えながら行いました。

 

【作業開始前に担当の先生にあいさつをしました】

【カーペットに掃除機をかけ、いすや机をタオルで拭きます】

【窓清掃、廊下、階段等、声掛けしながら取り組みます】

 

 学校の校舎内で清掃の練習を積み重ねています。練習の成果を発揮できるように、校外での体験を大切にしています。