山梨県立高等支援学校桃花台学園 > コース > 環境メンテナンスコース > 出張業務:金川の森花壇植栽 <環境メンテナンスコース2・3年> 2021年6月30日カテゴリー: コース 環境メンテナンスコース 出張業務:金川の森花壇植栽 <環境メンテナンスコース2・3年> 6月25日(金)、29日(火)に笛吹市一宮町「山梨県森林公園 金川の森」様より花壇の植栽依頼を受け、環境メンテナンスコース2年生で、花苗(ジニアプロフュージョン)の植栽をおこなわせていただきました。4月下旬に播種を行い、6月上旬に開花し始めて育てた花苗を、花壇の除草から整備し、耕起し、少しずつ作業を進めました。 梅雨空の中、限られた時間を、時間いっぱい活動させていただきました。 【草がかなり生えています。】 【みんなで除草をしました。】 【学校から花苗を運搬しました。】 【花壇の外側から植え込みます。】 【丁寧に作業を進めます】 【同心円状に6色植え込み、完成】 金川の森花壇には、環境メンテナンスコース2年生中心に定植をしましたが、校内で播種や水やりなどは環境メンテナンスコース3年生もおこなって育ててくれました。 金川の森にお越しの際は、ぜひ花壇をご覧になってください。
6月25日(金)、29日(火)に笛吹市一宮町「山梨県森林公園 金川の森」様より花壇の植栽依頼を受け、環境メンテナンスコース2年生で、花苗(ジニアプロフュージョン)の植栽をおこなわせていただきました。4月下旬に播種を行い、6月上旬に開花し始めて育てた花苗を、花壇の除草から整備し、耕起し、少しずつ作業を進めました。
梅雨空の中、限られた時間を、時間いっぱい活動させていただきました。
【学校から花苗を運搬しました。】
【丁寧に作業を進めます】
金川の森花壇には、環境メンテナンスコース2年生中心に定植をしましたが、校内で播種や水やりなどは環境メンテナンスコース3年生もおこなって育ててくれました。
金川の森にお越しの際は、ぜひ花壇をご覧になってください。