山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 学校から > 4月・5月の給食 2024年5月28日カテゴリー: 学校から 行事・活動 4月・5月の給食 4月10日、桃花台学園新入生のために、入学お祝い給食が出ました。メニューはお赤飯、鶏の照り焼き、アスパラガスのごまマヨネーズ和え、春キャベツモズクスープ、フルーツゼリー、牛乳です。1年生にとっては初めての給食でしたが、「美味しい!」との声が沢山聞こえました。 また、この日は栄養士さん、肺全員さんの紹介もありました。桃花台学園の給食はおいしいのでお楽しみに!! 5月7日、給食に柏餅が出ました。端午の節句に食べるお菓子というと「かしわもち」が定番です。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄などの願いを込めて端午の節句に食べられるようになったそうです。 ある日の給食。クロワッサンにジョア!生徒達に人気のメニューです。 寒暖差が大きいこの時期、体調を崩さないよう、しっかり食べて栄養と体力を付けましょう!
4月10日、桃花台学園新入生のために、入学お祝い給食が出ました。メニューはお赤飯、鶏の照り焼き、アスパラガスのごまマヨネーズ和え、春キャベツモズクスープ、フルーツゼリー、牛乳です。1年生にとっては初めての給食でしたが、「美味しい!」との声が沢山聞こえました。
また、この日は栄養士さん、肺全員さんの紹介もありました。桃花台学園の給食はおいしいのでお楽しみに!!
5月7日、給食に柏餅が出ました。端午の節句に食べるお菓子というと「かしわもち」が定番です。柏の葉は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから子孫繁栄などの願いを込めて端午の節句に食べられるようになったそうです。
ある日の給食。クロワッサンにジョア!生徒達に人気のメニューです。
寒暖差が大きいこの時期、体調を崩さないよう、しっかり食べて栄養と体力を付けましょう!