山梨県立高等支援学校桃花台学園 > 学校から 学校から 2025年9月18日 PTAバザー 9月13日(土)に開催した桃翔祭(文化祭)でPTAバザーを行いました。保護者や職員が提供した有休品をお値打ち価格で販売し、多くの皆様に購入していただきました。売上金は教育振興会費へ繰入れ、生徒の教育活動に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。 2025年9月16日 令和7年度 企業対象学校説明会 ↓↓クリックして詳細表示↓↓ →お申し込みはこちらから← 2025年9月11日 2学年 防犯安全教室 9月11日(木)、笛吹警察署 生活安全課から講師の方をお招きし、2学年を対象に「防犯安全教室」を実施しました。 SNS等で起こりやすい『闇バイト』『動画掲載トラブル』についてDVDを観ながら、予防や対応について知りました。生徒たちは、SNSを利用する際に注意すべきことや、万が一トラブルに巻き込まれてしまったときは、警察署に相談することを学びました。また交通ルールが改正されて... 2025年9月10日 3学年 防犯安全教室 9月10日(水),甲府少年鑑別所から講師の方をお招きし,3学年を対象に「防犯安全教室」を実施しました。 『SNSなど犯罪の加害者・被害者にならないために』をテーマにして,高校生がSNSで巻き込まれやすい犯罪やトラブルについて具体的な事例が紹介されました。生徒たちは,著作権法違反,児童ポルノ法違反,肖像権の侵害,名誉毀損,侮辱罪,強要などの触法行為となること,SNS等におけ... 2025年9月10日 令和8年度入学者選抜事務説明会について 令和8年度入学者選抜事務説明会の実施要項を掲載しました。こちらからご確認ください。 2025年9月9日 1学年 防犯安全教室 9月8日(月)、山梨警察本部 生活安全部 人身安全・少年課から講師の方をお招きし、1学年を対象に「防犯安全教室」を実施しました。 近年、高校生がSNS等で起こりやすいトラブルについて具体的な事例が紹介されました。生徒たちは、インターネットやSNSを利用する際に注意すべきポイントや、万が一トラブルに巻き込まれてしまった場合の対処法について、クイズを交えた説明を聞き学びました... 2025年9月8日 第11回桃翔祭ポスター 第11回桃翔祭文化祭のポスターが出来上がりました。今年は、1年生の渡邊さんのデザインが採用されました。このデザインは、本校の公式マスコットキャラクターである『こもも』を擬人化したものとなっています。テーマは、生徒総会で選ばれた2年B組の「新時代突入!君が主役だ!~威風堂々~」です。10年という節目を終え、11年目という新時代に生徒一人一人が主役になるという意味を込めたテーマと... 2025年9月2日 教育実習始まる 本校では今年度1名の教育実習生を受け入れます。本日から教育実習が始まり、実習期間は17日(水)までです。実習生には今回の教育実習を通じて、特別支援学校に関する実践的な知識や技能、態度等の基礎を修得するとともに、自らの資質を高めてほしいと考えています。 2025年9月1日 第11回『桃翔祭』(文化祭)ご案内 第11回桃翔祭(文化祭)を『新時代突入!君が主役!~威風堂々~』のテーマのもと、次のとおり開催いたします。 この機会にぜひ参観いただき、生徒の活動に対してご支援を賜りたくご案内申し上げます。 期 日 令和7年9月13日(土) 日 程 午前の部:文化部発表、学年発表、有志発表【保護者のみ公開】 午後の部:展示・模擬店等【一般公開】 &... 2025年9月1日 防災週間/第2回避難訓練 9月1日は「防災の日」です。毎年、この防災の日である9月1日を含む8月30日から9月5日までの1週間が「防災週間」になっています。 本校では、9月1日に第2回避難訓練を行いました。今回は生徒、教職員共に抜き打ちの形式で訓練を行い、良い緊張感で訓練を行うことができました。 また、ポスター掲示で防災週間の啓発を行うとともに、ワークシートを作成し「いざという時の備え」につい... 3 / 40«12345...102030...»最後 »